個別株 【データまとめ】割安高配当株(2025年4月25日更新) 2025年4月時点のスクリーニング結果をもとに、「割安かつ高配当」な銘柄をリスト化しました。大学生投資家が送る毎月定例の記事になります。参考程度に見てもらえると幸いです。 2025.04.25 個別株
ポートフォリオ 2025年3月に買った銘柄まとめ 大学3年生投資家の増配太郎による2025年3月の株式購入記録。トヨタや本田技研など10銘柄を約21万円分購入し、年間配当金が約11万円に到達。関税政策への懸念と今後のVIX指数を活用した投資方針についても言及しています。 2025.04.13 ポートフォリオ
大学生活について タイの留学で感じたこと その1 タイ留学体験記|日本人より英語が上手いタイ人学生の秘密とは?東京ドーム60個分の広大なキャンパスで24時間開放の図書館、225円の食事など、コスパ最強のタイ大学生活をレポート。アジア留学・旅行を検討中の方必見の体験談です。 2025.04.01 大学生活について
ポートフォリオ 2025年2月に買った銘柄まとめ 大学生投資家である筆者が、2025年1月に購入した銘柄についてまとめました。長期投資を前提に、配当株を中心に投資を行っています。1ヶ月単位の記録ですが、年間配当金の推移をリアルに把握できるため、興味のある方はぜひご覧ください。 2025.03.22 ポートフォリオ
大学生活について 「長期投資」をする理由 本記事では、大学生投資家である筆者が、「長期投資」を選ぶ理由について考察します。「性格」「将来」「若さ」という三つの視点から、自分なりの考えをまとめました。投資の目的や資産形成について迷ったときの参考になれば嬉しいです。 2025.02.24 大学生活について
個別株 最近注目している銘柄 3選(2025年2月) 2025年2月現在、筆者が注目している銘柄についてまとめた記事になります。長期投資を前提としているため、大企業が中心となりますが、どの企業についても深くリサーチしてみたので、興味を持ってみていただけたら幸いです。今回紹介する企業:「豊田通商」・「ワークマン」・「雪印メグミルク」 2025.02.17 個別株
ポートフォリオ 2025年1月に買った銘柄まとめ 大学生投資家である筆者が、2025年1月に購入した銘柄についてまとめました。長期投資を前提に、配当株を中心に投資を行っています。1ヶ月単位の記録ですが、年間配当金の推移をリアルに把握できるため、興味のある方はぜひご覧ください。 2025.02.09 ポートフォリオ
個別株 銀行株について 昨年、日銀はマイナス金利を解除しました。今後も金利を段階的に引き上げることが予想されている中で、銀行株の収益性向上に期待している人は多いのではないでしょうか?今回は、そんな「銀行株」について、大学生投資家である私が、今後買っていきたい銘柄をまとめてみました。 2025.01.15 個別株
大学生活について 最近使っている生成AI この記事では、大学生投資家である筆者が普段の生活の中で活用しているAIについてまとめています。大学生活だけでなく、仕事やプライベートでも活用できそうなAIもあると思うので、興味のない方も、ぜひ一度目を通していただけると嬉しいです。 2025.01.13 大学生活について
節約術 大学生になってから始めた節約術 今回は、大学生投資家である自分が実践している「節約術」についてまとめさせていただきました。大学生ならではの節約術もあり、色々参考になると思いますので、見ていただけたら嬉しいです。 2025.01.07 節約術